11/14に江別市議会として初となる市民への議会報告会として「市民と議会の集い」が開催されました。
当日は今シーズン初めてのまとまった降雪に見舞われたあいにくの天気になってしまいましたが35名の方に参加頂きました。ご参加頂いた皆様、誠に有難うございました。
報告会は初回ということで、オーソドックスなスタイルで、議会運営委員会及び3つの常任委員会の報告を簡単に行い、その後に意見交換という形式で90分間の時間で実施されました。
意見交換の場では、今後の議会改革の取り組みについてどのようなことを進めるのが良いのか、議会報告会をどのような形で行うのが良いのかなど、議会について様々な意見交換ができれば良いのではないかと考えておりましたが、個別の事業についての質疑が多くなっていたように感じました。
また、今回の議会報告会は個別の事業について各議員の意見を述べるという場ではなく、議会基本条例が制定されて、これまで議会としての様々な取り組みを行ってきたことを説明し意見を頂きたいと考えておりましたが、ご参加頂いた皆様の中にも様々なお考えがあり、必ずしも議会側の意図が伝わった形での進行とはならなかったと言えます。
終了後に記入頂いたアンケートではこのような会の開催について積極的なご評価を頂いたものもありましたので、今回の経験を活かし、次回に繋げていければ良いと考えております。
尚、今後、議会運営委員会において、会場で出された質疑や意見とアンケートの結果について取りまとめを行うこととなります。
当日は今シーズン初めてのまとまった降雪に見舞われたあいにくの天気になってしまいましたが35名の方に参加頂きました。ご参加頂いた皆様、誠に有難うございました。
報告会は初回ということで、オーソドックスなスタイルで、議会運営委員会及び3つの常任委員会の報告を簡単に行い、その後に意見交換という形式で90分間の時間で実施されました。
意見交換の場では、今後の議会改革の取り組みについてどのようなことを進めるのが良いのか、議会報告会をどのような形で行うのが良いのかなど、議会について様々な意見交換ができれば良いのではないかと考えておりましたが、個別の事業についての質疑が多くなっていたように感じました。
また、今回の議会報告会は個別の事業について各議員の意見を述べるという場ではなく、議会基本条例が制定されて、これまで議会としての様々な取り組みを行ってきたことを説明し意見を頂きたいと考えておりましたが、ご参加頂いた皆様の中にも様々なお考えがあり、必ずしも議会側の意図が伝わった形での進行とはならなかったと言えます。
終了後に記入頂いたアンケートではこのような会の開催について積極的なご評価を頂いたものもありましたので、今回の経験を活かし、次回に繋げていければ良いと考えております。
尚、今後、議会運営委員会において、会場で出された質疑や意見とアンケートの結果について取りまとめを行うこととなります。